top of page
検索

『第38回柔道整復師会柔道大会』

  • 執筆者の写真: 湯河原柔友会
    湯河原柔友会
  • 2019年7月1日
  • 読了時間: 1分

高点勝ち抜き

結果


5年

こうき 敢闘賞

3年

たいせい 敢闘賞


上記2名は表彰


2年

イサム 初戦一本負け


3年

せいや 初戦引き分け

とわ 初戦負け


5年

こすも 初戦引き分け


6年

むさし 1勝

ゆうさく 初戦引き分け


なかなか勝ちきれない…厳しい結果となりました。


今回は組手を意識したさがらない柔道!

これを目標に挑みましたが、難しい💦稽古でできても試合ではできない…

出来てる勘違いですね

まだまだ稽古がたりない

皆んなが感じた事だと思います。


勝てる試合に勝てない子

実力勝る相手に勝てる子

この違いはなんなのか?

理由は様々だと思いますが、気持ちの面が多いではないと感じました。


その中、2名の敢闘賞と

いつも、勝てないけど今日は引き分けだった!

嬉しい顔みせてくれる子もいました。

負けが好きな子なんていないよね

次戦は全員笑顔で!


試合後、会の懇親会を行いました。

子供、父兄、指導員

いろいろ意見交換、前向きなお話ができたのでは思います。

全員柔道

湯河原柔友会まだまだ頑張ります!


Comments


記事: Blog2_Post
  • Facebook
  • Twitter

©2018 by 湯河原柔友会. Proudly created with Wix.com

bottom of page